効果的な目標設定でやる気をUPさせる

 

みなさんは普段、勉強するときなどに目標を立てていますでしょうか?

本来、目標を決めるのは、明確なゴールを設定することで、それを達成するためのモチベーション(やる気)を上げることに意味があります。しかし、目標を決めてもやる気が上がらないことはありませんか?その理由は、目標設定の仕方が効果的ではないからです。

今回はやる気をUPさせる効果的な目標設定の方法をお伝えします。

 

目標と目的の違い

まず最初に目標を設定するうえで、注意しなければならないことがあります。それは、目標と目的の違いに関係します。

 

次の英語のテストでは90点以上とる!!

これは目標でしょうか?目的でしょうか?ここで伝えたいのは、

目標は目的を達成するための通過点

であるということです。つまり目標を達成することの先に目的があり、その目標は自分の努力で必ず通過できるものにしなければならないということです。

 

先の例でみると、英語の勉強をどんなに努力をしても、必ず90点取れるという保証はありません。確かに、その確率は上がっていくと思いますが、100%になることはありません。目標自体は、自分の努力次第で100%達成できるものにする必要があります。

 

まずは、目標と目的の違いを理解しておきましょう。ここから、目的設定・目標設定・計画実行・継続と順にモチベーションをUPし、継続するための具体的ポイントをお伝えします。

 

目的設定

まず、最終ゴールとなる【目的】を決めましょう。これは先の例のように、「次の英語のテストで90点とる!!」といったものです。この目的とモチベーションをつなげるためのポイントをお伝えします。

目的達成のためのモチベーション
= 達成のミリョク × 達成の可能性

目的設定におけるポイントは、「達成したい」「達成できそう」と思えるものかどうかということです。この両方がなければ、モチベーションにはつながりません。つまり達成したときのメリットが十分モチベーションにつながるミリョク的なものであるかどうか、そして、その達成の可能性の高さということになります。

この公式のポイントは「ミリョク」と「可能性」が掛け算になっているところです。一般的に達成の魅力が高ければ高いほど、その達成の可能性は低くなります。つまり、ミリョクと可能性のバランスを考えて、「なんとか達成できるかも」という位置に設定することがベストです。

例えば、先ほどの「次の英語のテストでは90点以上とる!!」という目的も普段の点数が10点、20点で、テスト前日まで勉強していない状態で立てたものであれば、確かに達成のミリョクはあるものの、その可能性は限りなく低いことはわかるかと思います。自分の状況に合わせて適切な目的設定を行うことが重要です。

ハカセ

何より、大事なのは自分自身が「達成したい」「達成できそう」と思えるかどうかじゃ。誰かを喜ばせるためのものではないので、しっかり自分自身で考えよう!!

 

目標設定

次に、目標設定です。先に立てた目的を達成するために必要な具体的な行動などで、自分が努力すれば必ず達成できるものを考えて、目標にしましょう。目標設定におけるポイントは、

具体的行動であること

です。例えば先の目的を達成する目標として「毎日勉強する」という目標では、具体性に欠け、目標としては適切ではありません。「いつ」「何を」「どうやって」などを可能な限り明確にしておくことでより具体的な目標になります。

例えば、

毎日英単語を10個×20回書いて暗記する

毎日英語の教科書本文2Pを音読する

など数字も入れるとより具体的になります。

 

もう一つ、大事なポイントとして、

現実的なものであること

があげられます。目標を立てるうえで、実現不可能なものにしてしまっては意味がありません。特に、目的がはっきりした直後はすでにモチベーションが高い状態ですので、ちょっと無理をした目標を立ててしまいがちです。最終的な目的を達成するための、通過点になる目標は継続して達成していかなければ、最終的な目的には到達できません。継続させることが重要なのです。

ハカセ

しっかり実現可能な目標が設定できたとしても、予測できない事柄で継続できなくなることもあるぞ。一度立てた目標でも、継続できない場合は、その都度、柔軟に修正することも大事じゃ。

 

実行と継続

最後に、立てた目標を実行し継続していくためのポイントです。

実行と継続のモチベーション
 = 達成感 × 期待感

自分で立てた目標を実行した際に、目的まで一歩ずつ近づいているという達成感を感じることは、モチベーションを維持するうえで、重要なポイントです。そして、そうやって一歩ずつ達成できれば、最終的な目的も達成できるはずという期待感も重要なポイントです。

誰でも、目標を立ててスタートした際はモチベーションが高い状態のことがほとんどです。しかし、時間が経過する中で徐々にモチベーションは下がってしまいます。あまりにも低い目標設定で達成感を感じられなかったり、期待感が薄れてしまったりということがないような目標設定が重要となります。

そして、目標を達成できた時は、「今日もよくやった!!明日もがんばろう!」と自分を鼓舞していきましょう。そうやって、モチベーションコントロールをすることができれば、好循環の流れにはいることができます。

 

ひとりで不安なら、

マナビーヤでは、それぞれの志望や現状に合わせて、最適な目標設定(カリキュラム)を行い、その継続をサポートする塾として新しい勉強のカタチを作っています。

新しい勉強のカタチ【LINE先生】

定期的な課題提出で理解度をチェック
完全マンツーマン指導で完全理解

 

定期的な課題提出
自分で学習するだけでなく、単元ごとに決まった課題があり、理解度をチェックできます。期限を決めて提出するので、しっかり学習を継続することが出来ます。週ごとにカリキュラムを修正することが出来るので、常に最適な目標設定が可能です。
完全マンツーマン指導

提出課題の指導は完全個別で行います。自分だけの間違えやすいポイントやクセも考慮して指導されるので、ムダなくぴったりの指導を受けられます。

LINE先生の流れ

1)自学用教材を郵送で受け取る
2)個別カリキュラムに沿って演習
3)指定曜日までに提出用課題をLINEで提出
4)翌日中に添削内容を返信 → 復習する
5)わからない部分はLINEで随時質問!

まずはお試し!

友だち登録はこちらから

→ 友だち登録

関連記事